※アフィリエイト広告を利用しています

長男の通信制高校卒業後の進路の事も気にし始める(私が…)

通信制(長男 高1)

先日、高校1年を終えて、無事単位が取得できました(過去記事「通信制高校1年で取得できた単位」)。

元気になってきた長男

1年前の今頃、私は

・オンラインが多いとはいえ、きちんとレポートを提出できるか?
・夏&冬のスクーリングに参加できるのか?
・単位認定試験を受けられるか?そして、合格点を取れるのか?

など、様々な不安がありました。

私自身が通信制高校を知らないという事も大きかったですが、長男の精神状態が不安定だったことが一番大きかったです。

しかし、この一年を経て、長男は単位を取得できました。

そして何より「長男本人に元気が出てきた」と強く感じます。

買い物に出かけるようになったり、会話も以前よりは増えたり。

将来のことを考えたくなる私…

となると、つい将来の事を親として考えたくなります。

「協力できることは協力したい」という気持ちはずっとありましたが、今までは親にできることがありませんでした。

無気力で、本人に意欲がありませんでしたから。

そして、その状態で色々本人に提案しても「プレッシャーをかけて、さらに元気がなくなる」事が分かりました・・

しかし、本人に意欲が出てくると、つい先のことを準備してあげたくなってしまいます

・より専門的に学びたいなら、専門学校や大学へ進学したほうが良いか?
・進学するなら、地元の方が安心できるか?
・早く働きたいなら、就職もありか?

など、考えたくなります。

就職活動や受験制度については、やはり「年の功」が力を発揮できると思いますので💪

昔と変わっている部分も当然あるでしょうが、それでも親は「経験をしている」部分は大きいはず。

でも、私ばかり張り切りすぎても空回りしたり、本人へのプレッシャーばかりになりますので、そのあたりは気を付けながら本人と話をする必要があります。

と言っても、住む場所・アパートなど調べるのが結構楽しくて、私一人でかなり盛り上がってしまっています(長男に悟られない様にはしているつもりですが・・)。

あまり親だけで盛り上がらないように…

そして、今は長男も元気になってきていますが、いつまたエネルギーが減ってしまうかという不安は常にあります。

という事も含めて

「将来に向けて長男の前向きな事を考えている私」 と、
「また長男が精神的に落ち込むかもしれないので、あまり楽観的にならないでおこうと考えている私」

の両面がいます・・

私自身の中で、適度にバランスを取りながら息子たちのことを考えたいと思っています😊

(👇応援よろしくお願いします)
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
タイトルとURLをコピーしました