※アフィリエイト広告を利用しています。

長男が大学の学園祭でがんばっていた

大学生(長男)

大学に入学し、一人暮らしを今年から長男が始めました。

しかし、一人暮らしを始めて以降のこの半年間、私は一度も会っていません。

LINEの連絡も何かの用事があるときくらいしかしないのですが、妻は私よりも連絡は取っているようです。

そして、大学の学園祭の事も、妻は長男から聞いており、妻の母と一緒に見に行きたいなどと言っていました(過去記事「長男は、学園祭の準備を頑張っているらしい」)。

私は留守番

そして、本当に二人で行くことを決めたようです(次男と私は留守番です)。

妻がホテルと電車の予約をしましたが、妻よりも妻の母が楽しみにしているようです。まあ、孫の大学を訪れるなんて楽しみになるのも自然だと思います。しかも、長男は中学で不登校でしたから、「まさか大学生になるとは思わなかった」という気持ちもあるようなので、尚更かもしれません。

妻にとっても、母親との旅行&息子の学園祭見学は、なかなか楽しみのようです。

当日は、私が妻を駅まで送りました。

その後は義母と電車に乗って大学に向かい、大きな問題もなく大学に到着したそうです。

忙しく、楽しそうな長男

長男にもすぐ会えたようですが、長男はサークルの出し物の運営?で忙しかったらしく、それほど会話はできなかったようです。

でも、長男が楽しそうに頑張っている姿を見れたし、同級生を紹介してくれたらしく、妻も義母も大学生活がうまくいっているっぽい事に対してとても喜んでいました。

母・娘の良い旅行になったようで、良かったです。

学園祭で仕事している長男の写真を見せてもらいましたが、本当に楽しそうでした。

良かった😂

(👇応援よろしくお願いします)
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
タイトルとURLをコピーしました