通信制高校を知らなかった私・・・
長男が中学3年で不登校の頃、進学について私は悩んでいました。
「このままでは進学できない」と。
そして、妻が知り合いママさんから、そのお子さんが「通信制」高校という高校に通っている事を聞き、妻がネットで調べて通信制高校という進学の道があることを知ることができました(過去記事「中3になった長男の進路希望調査書」)。
「通信制」って聞いたことはあったけれど、「放送大学」のイメージでした・・・
ですので、「高校にも通信制があるの?」と、当時驚いた記憶があります。
それから、私も通信制高校について調べ始めました。
すると、たくさんの通信制高校があるではありませんか!
ここからは、各家庭で調べれば良いと思います。
通信制高校に関する初期情報は、学校・教育委員会から提供すべき
しかし「通信制高校という高校があり、通っている生徒もいる」という、導入の部分は是非、学校から生徒・保護者に伝えてほしいと思います。
知ることができないと、調べ始める事も出来ないので・・
長男の場合は、妻が通信制について調べて、中3の進路希望調査書に通信制高校を記入したところ担任から「通信制?ですか・・。ちょっと私も経験が無いので何とも・・」というコメントを貰いました。
先述の妻の知り合いママのお子さんは、長男と同じ中学卒業なので「その中学から通信制高校に入学した卒業生はいる」はずですが、教員同士・中学校内で話題にならないという事なのでしょう。
各担任の経験だけですと、通信制高校への進学は超レアになるかと思いますが、学校単位さらには自治体単位で過去数年を共有すれば、それなりの人数が通信制高校に進学しているはずです。
ですので、「通信制高校へ進学という選択肢もある」という程度の事を是非中学校では教えてほしいと思います。
(自治体の教育委員会には期待できない部分も大きいのですが)その様な広報を教育委員会でしてもらえると助かる生徒・保護者は多いはずです。
むしろ、このような活動が教育委員会の出番だと思えてきます
その後、通信制高校について調べるのは、各家庭で。
そして、細かいことまで調べるのは、各家庭で行うべきとも思います(現時点では)。
「通信制よりもやはり全日制に行きたい(行かせたい)」と思うのか。
「通信制って、調べてみると良いじゃん。じゃあどこの通信制にしようかな」と思うのか。
「どんな通信制高校があって、どんな特徴・違いがあるのか全て教えてください」と学校に要求しても、返答は難しいでしょう(現時点では)。
通信制高校は増えてきているとはいえ、まだ少数派です。
その少数派の細部まで熟知するのは各中学校にとっては、難しいと思います。
でも、幸いネット社会の現代であれば、スマホ・パソコンから多くの情報を個人で得ることができます。
学校・行政に頼りすぎる事はせず、しかし学校は必要最低限の情報提供をしてほしいと思います。