不登校初期(長男)

長男の不登校始まる…

休校明けの分散登校。 コロナ休校が明けると、中学校は分散登校という形で再開されました。中学2年の長男は登校をスムーズ再開しました。この時点では問題なく登校していたのですが、だんだん休むようになっていきました。 ついに長男、中学...
不登校初期(次男)

新型コロナウィルス発生による子供達への影響

ステイホーム。 新型コロナウィルス感染症の蔓延により、ステイホームが推奨されるようになりました。外出が減っていた我が家にとっては、むしろ周りからのお誘いが無くなり気持ち的には楽になりました(もちろん未知のウィルスの恐怖はありましたが...
不登校初期(次男)

小学4年で不登校に

小学4年になり、1週間で不登校。 次男が小学4年になり、長男は中学へ入学。今まで兄弟で一緒に通っていた小学校が一人登校になりました。妻と心配していましたが、予想は1週間経たずに的中してしまいました。 原因は、「長男が一緒じゃな...
不登校になる前(次男)

不登校になる前

小学校入学前 次男は保育園には何とか通っていましたが、その時から登園はいやがっていました。私は仕事に夢中だったこともあり、あまり気に留めていませんでしたが、妻は長男との違いをすでに感じていたようです。というより、生まれたばかりの頃か...
タイトルとURLをコピーしました