不登校(次男 中2) 次男が自宅で運動を始めた 不登校の中学2年次男が室内ジョギングを始め、週3〜4日続けている。少しずつ元気が出てきて、ドライブに出かけたりもしている。少し元気が貯まってきた様です。 2023.04.09 不登校(次男 中2)
通信制(長男 高2) いつの間にかプログラミングに興味が無くなっていた長男 息子はプログラミングから画像編集に興味が移った様です。成長に伴い人の好みは変わるため、自分に合ったことを学び楽しむことが人生の基本だと私も思うようになりました。 2023.04.07 通信制(長男 高2)
不登校(次男 中2) 次男が「きれいな景色を見に行きたい」と 不登校の次男、通信制高校生の長男、妻の3人でドライブを楽しんだようです。でも、次男の食事の状態は不安定で、心配は続きます… 2023.04.02 不登校(次男 中2)
不登校(次男 中1) ブログ始めて1年 息子が不登校になった時に、体験者のブログがとてもありがたかったからブログ書き始めました。不登校の子供を持った経験の無い偉い人たちの「理想論」のアドバイスばかりが目立っていた. 2023.03.31 不登校(次男 中1)
不登校(次男 中1) 教育に対する親の固定観念 子供が不登校になった時、親が教育の固定観念を変えれば気持ちは落ち着く。国は若い世代のために、より将来を見据えた教育体制を構築してほしい 2023.03.26 不登校(次男 中1)
通信制(長男 高1) 長男の通信制高校卒業後の進路の事も気にし始める(私が…) 息子の将来の事を親ばかり張り切りすぎても、空回りしたり本人へのプレッシャーになるだけですので、気を付けながら本人と話をするようにしています 2023.03.24 通信制(長男 高1)
不登校(次男 中1) 自治体のこども課⑧ 子供本人は保健師さんに会いたがりません。本人がメリットを感じないから当然です。 そして「不登校の母親の心をケアする」ということも、取り組むべき大切な事だと思います 2023.03.19 不登校(次男 中1)
通信制(長男 高1) 通信制高校1年で取得できた単位 通信制高校の息子は1年で29単位すべて取得できました。全日制高校と比べてみると、通信制高校は長男に向いている事が色々とありました。 2023.03.17 通信制(長男 高1)
不登校(次男 中1) 次男が超久しぶりに歯磨きした! 不登校の中学一年の次男は、歯磨きをしません。 しかし、お風呂には毎日入ります。 この違いが何なのかよくわかりません・・「歯」と「皮膚」の違いなのか?「内部」と「表面」の違いなのか? 本人に色々言ってプレッシャーをかける事は、本人のエネルギー... 2023.03.12 不登校(次男 中1)
その他 中学校に於いて、「通信制高校に関する情報提供」は少しだけで良いのですべき 私自身は長男が中学3年で不登校の頃に、通信制高校という存在を知らずかなり不安になりました。この時に学校や行政から「通信制という高校もあり、進学した生徒もいますよ」という基本情報を提供してもらえれば、助かる家庭はかなり多いと思います。是非とも少しだけで良いので、中学校で通信制高校に関する情報提供をしてほしいです。 2023.03.10 その他