通信制(長男 高1)

通信制高校の後期単位認定試験

通信制高校1年生の長男の冬の単位認定試験の日が近づいてきました。今回が2回目の単位認定試験です。通信制高校の単位認定試験は、前期と後期の一年に2回実施される学校が多いようです。夏の前期試験は、当日朝「行きたくない」と言い、試験を受けませんで...
通信制(長男 高1)

長男が化粧水・ヘアジェルを買う?!

通信制高校1年の長男は、先日初めて自分でレジ支払いをしました(過去記事「長男が近所のスーパーに行き、自分で支払いをする」)。少し前までは、ほぼ家から出ることの無かった長男。自分の部屋からもほとんど出てきませんでした。しかし、最近は妻が買い物...
通信制(長男 高1)

長男が近所のスーパーに行き、自分で支払いをする

外出をほぼしない通信制高校1年の長男が「服を買いたい」と言い、妻と買い物に出かけて、自分で服を選び購入してきました(過去記事「ほとんど外出しない長男が『服を買いに出かけたい』と」)。とても、珍しい事で驚きました。1人での買い物をそして、その...
通信制(長男 高1)

通信制高校の各教科のレポートは提出したのか?

通信制高校1年生の長男が無事に冬季スクーリングに出席しました(過去記事「通信制高校の冬季スクーリング」)。レポートの事が突然気になり始めた(私が)ホッとしましたが、ふと「ところでレポート(課題)は、提出したのだろうか?」という事が私の頭に浮...
通信制(長男 高1)

通信制高校の冬季スクーリング

通信制高校1年の長男の冬のスクーリングがありました。合計4日間連続です。夏のスクーリングの時には「出席できるか?」ととても心配したものの、無事にすべて出席しました(過去記事「初めての通信制高校スクーリング」)。ですので「まあ、嫌がらずに出席...
不登校(次男 中1)

次男の部屋を交換(移動)

自分の部屋に不満を持ち、次男が「引っ越したい」と言ってきましたが、やはり引っ越しは色々と困難です(過去記事「次男が『引っ越したい』と」)。長男の部屋との交換を提案するも…そこで、まず長男に交渉してみました。「今の長男の部屋と次男の部屋を交換...
不登校(次男 中1)

次男が「引っ越したい」と

不登校の中1次男が引っ越したいと言ってきました。学校を変えたい(転校したい)わけではありません。理由は「自分の部屋に関する不満」です。以前は長男と次男は同じ部屋だった次男は幼少期にはその部屋で、長男と一緒に生活・睡眠をしていたのですが、2年...
通信制(長男 高1)

ほとんど外出しない長男が「服を買いに出かけたい」と

パソコン・ゲーム以外には興味なかった長男。自分の大好きなパソコン・ゲーム関係以外は全く興味が無い通信制高校1年の長男。食べるものに関しても、特別な要求も無く「好きなものがあれば食べるし無ければ食べない」という感じで、良く言えば「文句を言わな...
通信制(長男 高1)

長男がゲームコントローラーを自分で修理

数か月前に長男が自分のデビットカードを使って、いつのまにかネット通販でゲームコントローラーを買っていました(過去記事「長男がオンラインで買ったのは、ゲームコントローラーだった」)。ボタンが壊れたしかし、ゲームのやりすぎ?で、ボタンの一つが壊...
その他

卒業式で保護者代表の謝辞②

妻のクジ引きで、長男の小学校卒業式で謝辞を述べることになってしまいました(過去記事「卒業式で保護者代表の謝辞①」)。当日、式は順調に進み、卒業生保護者代表(私)が謝辞を述べる順番が回ってきました。「できるだけ短く」と自分で考えた謝辞です。こ...
タイトルとURLをコピーしました