※アフィリエイト広告を利用しています

祖父母の家で通信制高校の授業を受けた長男

通信制(長男 高2)

オンライン

長男は通信制高校2年生で、その高校は授業のほとんどがオンラインです。

年間のうち夏&冬に集中スクーリングがあり、その時は学校に行かなければなりませんが、それ以外はほぼ自宅からオンラインです。

授業も主には自主学習を進めて「レポート提出」を行うので、生徒⇒先生(学校)への一方向のパターンが多いらしいです。

ですので、自分の意思が強くないと提出をサボってしまう気がします。

が、長男は提出できているようです(小中学生の時は、宿題を全くやらなかったのに、今は頑張っています!)。

しかし、すべてが一方向というわけでなく、リアルタイムのオンライン授業も時々(1回/月ほど)あるようです。

先生からオンラインで説明を受けて、その後自分で作成して提出。

という感じで。

義両親から帰省のお誘い

そして先日、妻の両親から「こっちに遊びに来ないか?」とお誘いがありました。

コロナも落ち着いてきたので、最近はこのお誘いがちょくちょくあります。

その場合は「長男&妻が帰省し、次男&私が留守番」になります(不登校の中学生次男は、行きたがりません・・ 過去記事「祖父母の家に遊びに行く長男」)。

しかし、先日お誘いがあった提案日は、長男のオンライン授業がある日だったようです。

でも、長男は「ネットにつながれば授業受けられるから、じじ・ばばの家に行くよ。それが通信制のメリットだからね」と、即決でした。

義両親の家がインターネットつながっていて良かったです😌

私もネットは普段使っていますが、学生時代には存在しなかったテクノロジーですので不思議な感じがします。

そういう点でオンラインを活用している通信制高校は、なかなか先進的な事をしているとも実感しました。

祖父母の家でオンライン授業を受けた

そして、一泊二日の小旅行に長男&妻が行きました。

祖父母と外食もしたりして、長男も(そして妻も)なかなか良い時間を過ごしてきたようです😊

うちに帰宅後、オンライン授業の事を訊いてみると「ああ、全然問題なく受けれたよ」とあっさりと返事。

祖父母の家の「WIFIにつなぐ」作業があったと思いますが、それもあっさりやったという事なのでしょうか?

最近の若者であれば簡単な事なのでしょうね・・

祖父母からしても「自分の孫が、自分たちの家で学校の授業を受けている」というのは、奇妙な感じでもあり、うれしかったとも思います。

便利なテクノロジーをうまく使って学習機会をつくっている通信制高校。
ちょっとうらやましいです🥺

(👇応援よろしくお願いします)
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
タイトルとURLをコピーしました