通信制(長男 高2) 祖父母の家に遊びに行く長男 先日、長男と妻が妻の実家に行きましたが、次男は行きたくなくて私と留守番。次男はお風呂のお湯を溜めてくれ、長男は祖父母の家でのんびりしてきたようです。 2023.06.09 通信制(長男 高2)
通信制(長男 高2) 早朝のローカル電車で高校生たちを見て 始発ローカル線で高校生を見て、通学方法や生活スタイルは多様で親の願望よりも子供の選択を尊重してあげることが貴重な青春になるだろうと思いました。 2023.06.04 通信制(長男 高2)
通信制(長男 高2) 長男が歯科矯正を始める 通信制高校の息子は、不登校の中学時代から歯並びの問題を抱えていましたが、最近元気になってきて歯科矯正をやりたいと言い出しました。自分で決めたことなので貴重な経験になると思っています 2023.05.14 通信制(長男 高2)
通信制(長男 高2) 長男が毎日ネッ友?と電話 通信制高校の息子が毎晩元気に電話しています。ネットゲーム仲間か同級生かは不明ですが貴重なコミュニケーションです。心配もありますがネット上の友達に感謝しています 2023.04.30 通信制(長男 高2)
通信制(長男 高2) 近所での車のイベントに長男と出かけた 通信制高校の長男が車のイベントに行きたいと言い、親子で外出した。会場では車を見て、屋台で焼きそばを買って帰った。次男も食べてくれて、少しイベント感を感じてくれた? 2023.04.23 通信制(長男 高2)
通信制(長男 高2) 高校2年の息子の教科書を見て思ったこと 昔自分が勉強した事の多くを今は使っていない。現代では正解のない問題に対して答えを導く能力が重要だが、大学入試のスタイルは今後も変わらないと思われる 2023.04.14 通信制(長男 高2)
通信制(長男 高2) いつの間にかプログラミングに興味が無くなっていた長男 息子はプログラミングから画像編集に興味が移った様です。成長に伴い人の好みは変わるため、自分に合ったことを学び楽しむことが人生の基本だと私も思うようになりました。 2023.04.07 通信制(長男 高2)