不登校(次男 小6) 次男が外泊も外食もできなくなる… 布団の感触が違う… 次男が不登校になってから2年過ぎた小学6年の頃から、だんだんと祖父母の家(妻の実家)に行くのが難しくなってきました。この頃は、コロナ流行が始まって1年以上、ほぼ祖父母の家に行かなくもなっていました。 行かないことに慣れた... 2022.07.08 不登校(次男 小6)
不登校(次男 小5) コロナ休校時に、従兄弟とオンラインゲーム 誰かと交流を。 コロナで小学校・中学校が休校となっていた2020年4月。次男は不登校になってちょうど1年、長男はまだ中学校に通学していた頃です。 次男は人との接触は嫌がる状況でしたが、Zoomを使い始めてオンラインでの人との会話は比較的気に... 2022.06.24 不登校(次男 小5)不登校になる前(長男)
不登校(次男 小5) むずむず脚症候群のその後… 欲しかった自作パソコンを手に入れる。 次男がどうしても欲しい自作パソコン(「児童精神科受診④」)をネット通販で注文しました。パーツはすべて次男が調べて、よく考えた上で選びました。 頼んでもすべてがそろうのには少し時間がかかります。私が帰宅す... 2022.06.17 不登校(次男 小5)
不登校(次男 小5) 児童精神科受診④ 薬でむずむず脚が治らない。 児童精神科で薬の処方を受けました(「児童精神科受診③」)が、次男のむずむず脚は良くならず、服用も中断してしまいました。 その後の児童精神科受診は本人も嫌がり、再び妻だけが行くようになりました。「改善しないなら行き... 2022.06.12 不登校(次男 小5)
不登校初期(次男 小4) 次男と釣りに行く なかなか外出しない次男。 次男が不登校になって数か月過ぎた頃。私は少し気持ちが落ち着いて来ました。次男に対して「学校に行ってほしい」という気持ちはまだありつつも、「気分転換に外に何とかして連れ出そう」と私は考えるようになっていました。 次男... 2022.06.10 不登校初期(次男 小4)
不登校(次男 小5) 自治体のこども課④ 心理士さんを紹介される。 次男の不登校が1年過ぎ、小学5年の時、保健師さんから心理士との面談を妻が勧められました。 妻が信頼する保健師さんからの提案です。少し不安はありながらも、妻は心理士さんとの面談予約を取りました。本来は「息子が面談を受... 2022.06.03 不登校(次男 小5)
不登校初期(次男 小4) 自治体のこども課③ ドローンを操縦! 小学4年の次男が不登校になって、半年以上過ぎました。しかし、なかなか、次男は自治体こども課との面談に参加できません。(私は一度参加しました<自治体のこども課②>が)学校に行っていない事もあり、人目を気にして外出をしたくない... 2022.05.27 不登校初期(次男 小4)
不登校(次男 小5) 児童精神科受診③ むずむず脚症候群? 次男は「いつも足がむずむずして、なかなか眠れない」というようになってきました。不登校になって1年過ぎた頃の小学5年時です。 調べてみると「むずむず脚症候群」とか「レストレスレッグス(restless legs)症候群」に... 2022.05.22 不登校(次男 小5)
不登校初期(次男 小4) 自治体のこども課② 私も面談に参加! 私の仕事が休みの日に面談があった時、私もその面談に参加しました。こども家庭支援員・保健師・妻・私の4人です。 こども家庭支援員の人は、定年退職した元校長先生と聞いていましたが、想像よりお若く、お元気な方でした。 保健師さん... 2022.05.15 不登校初期(次男 小4)
不登校初期(次男 小4) HSC(ひといちばい敏感な子)という概念を知って 次男はHSC? 次男が不登校になり、急に慌てた私はネットで調べ始めました。「不登校」で検索すると「発達障害」「自閉症」など心配になることが多く記載されています。今さら、焦って調べ始めた自分を責めると共に、これからでも父親のできる事を精一杯や... 2022.05.13 不登校初期(次男 小4)