不登校(次男 中1) 歯磨きしない不登校の次男 中1次男は小学4年生になって1週間で不登校になりました(過去記事「小学4年で不登校に」)。 その後~今まで3年半以上登校をしていません。 現在は、昼夜逆転でパソコン漬け生活をしており、健康に関する心配もあります。 視力は大丈夫か・・・運動全... 2022.12.25 不登校(次男 中1)
通信制(長男 高1) プログラミングについて、長男と会話 高校一年生の長男は小学生の頃、私が色々と習い事を勧めましたがことごとく拒否されました。しかし、その中で唯一興味を示したのがプログラミング教室でした(過去記事「長男の習い事」)。 そして、中学2年で不登校になり、中学3年時に進学先選びで重視し... 2022.12.23 通信制(長男 高1)
その他 子供たちにはたくさん挑戦し、多くの失敗を経験してほしい 「日本では、間違い・失敗が許されない」と言われたりしますが、その傾向があると私も思います。 そして、「『日本の失敗を許さない文化』は、子供時代に身につけてしまう」と思います。 それは、学校でもそうですし、スポーツクラブでも。 サッカーでシュートを外すと大人が怒るから、怒られない無難なパスをする。 2022.12.18 その他
不登校(次男 中1) 中1次男は、学校生活も勉強も向いていない 次男は小学4年の初めに不登校になりました(過去記事「小学4年で不登校に」)。その後、3年以上登校していません。 当初はかなり私も悩みましたが「学校が不向きならば仕方がない」と次第に思うようになりました。 学校の「勉強」が不向き そして、今は... 2022.12.16 不登校(次男 中1)
通信制(長男 高1) 長男との会話は夕食時だけ 通信制高校1年の長男が、自分でオンラインショッピングをするようになってから、私との会話はほぼ無くなりました(過去記事「デビットカード作り、長男との会話が完全に無くなった…」)。 夕食時の会話 しかし、夕食は一緒に食べる事が多いので、その時は... 2022.12.11 通信制(長男 高1)
不登校(次男 中1) 次男、再び昼夜逆転… 2~3週間ほど夜間に部屋の電気が消えていて、昼間活動し夜間眠るという正常な睡眠リズムになり「夜に眠るコツをつかんだ」と言っていた次男(過去記事「次男が睡眠リズムを安定させようと頑張っている!」ですが、(予想通り)再び昼夜逆転になりました。 ... 2022.12.09 不登校(次男 中1)
その他 子育ては、今の子供の状態によって変えるのがよい。けれど、難しい… 今日は私の息子たちのことというよりも、子育て全般について少し書きたいと思います。 あるプロ野球選手の子供時代 話は飛びますが、元プロ野球選手の桑田真澄氏は、子供時代に父親とキャッチボールをよくしていたそうです。 しかし、ほのぼのとした父ー息... 2022.12.04 その他
通信制(長男 高1) 長男がオンラインで買ったのは、ゲームコントローラーだった 夏休みにデビットカードを作り、自分でオンラインショッピングをするようになった長男(過去記事「デビットカード作り、長男との会話が完全に無くなった…」)ですが、購入しているものが何なのか(私が)気になります・・ 宅配業者の人が来たときには、私か... 2022.12.02 通信制(長男 高1)
通信制(長男 高1) 通信制高校から保護者への通知メール 高1長男の通信制高校は、定期的に保護者にメールを送ってくれています。 しかし、私がその事を知ったのは最近です・・ そのメールは妻のメールアドレスに送られていました(保護者のメールアドレスとして、妻のメールアドレスを以前登録しましたので)が、... 2022.11.27 通信制(長男 高1)
読書(学校・教育に関する) 瀧本哲史氏の「ミライの授業」を読んで 本日は教育に関する本の紹介ですが、親ではなく子供(中学生くらい)に向けて書かれた書籍です。 著者について 本書著者である瀧本哲史氏の本は、このほか何冊も読みました。 非常に鋭い指摘を論理的にされるので納得できることが多く、また、鼓舞される感... 2022.11.25 読書(学校・教育に関する)