不登校の次男は睡眠のリズムが不安定で、基本的には昼夜逆転しています(過去記事「次男はなぜ昼夜逆転しているのか?」)。
最近、頭痛が
そして、「最近頭痛があり市販の頭痛薬を飲んでいる」と妻から聞きました。
妻も少し心配している様です。
夜中に痛みがあるようですが、夜中と言えば次男にとってはパソコンをやりながら覚醒している時間帯です。
最近は、朝と昼の寒暖差が大きかったりしますので、そういう影響なのか?
昼夜逆転は最近のことでは無く、数年続いている事ですのであまり影響無い気もします。
急激な・強い頭痛であれば、何か脳の中の血管などが心配になりますが、なかなか頭痛の原因はわからない事も多いようなので、現時点では病院に行く必要性は低そうです。
薬の副作用も心配だけど…
ただ、あまり長期間にわたって痛み止めを飲むことになると、薬の副作用なども心配になります。
とは言っても、痛いならば痛み止めをやめるわけにもいかない・・
妻から話を聞いて「そう言えば、最近キッチンに鎮痛剤が置いてあるな」と思い出しました。
妻が薬を置いておき、夜中に次男が自分で持っていき飲んでいる様です。
ここ数日、私が寝る前に何錠あるか確認し、朝も確認して「何錠飲んだのか」をチェックするようにしました。
確かに減っています…
妻が本人に訊いたところ「最近寒いからかなあ?」と答えていたそうですが、よくわかりませんね。
生活習慣のアドバイスをもらうだろうけど
こういう時に誰かに相談すると「まずは、規則正しく早寝・早起きをしましょう。そして、朝ご飯を食べるようにしましょう!」と言われそうです。
このような正論は今まで様々な場面で言われてきましたが、そう簡単に早起きできるものではありませんし、それを次男に強要しようとするとむしろストレスが増えてしまい、悪い方向に向かうと思われます。
「一般論は参考にはするけど、うちの息子たちには安易に適用しない」事が大事と私自身もよくわかりました。
また、これは息子たちだけでなく、自分にも当てはまりますので、私の人生選択においても周囲に惑わされることは少なくなりました。(おかげで、変人扱いされる場面が増えましたが・・)
次男の頭痛に関しては、今はあまりできることが無さそうですが、「暖房を使う&精神的ストレスを増やさない」くらいでしょうか。
ちょっと注意して、見ていきたいと思います。