不登校(次男-中3) 最近、昼夜逆転していないっぽい次男 息子は小学4年生で不登校となり昼夜逆転の生活を送っていましたが、最近夜に眠っているようです。理由は不明ですが、親として特に口出しせず、通信制高校進学後も本人のペースを見守るつもりです。 2025.01.26 不登校(次男-中3)
不登校(次男-中3) 次男が1年ぶりに髪を切った 中学3年の不登校の息子が通信制高校に合格したので、祖父母の家への訪問を提案しました。「髪を切ってから行きたい」と息子は希望し、3週間後に美容院へ行き、その後に訪問することになりました 2025.01.24 不登校(次男-中3)
通信制(長男-高3) 深夜の長男の話し声がうるさいけれど… 深夜に聞こえる息子のネッ友との話し声は私の安眠を妨げますが、中学不登校時と比べると元気になった証拠でもあります。通信制高校で徐々に回復し、現在は生命の心配も不要なほど成長しましたので、前向きに受け止めています 2025.01.19 通信制(長男-高3)
不登校(次男-中3) 私の体調不良を心配してくれた次男 新年早々、私は体調を崩しましたが、不登校のHSCの息子が私の体調を気遣ってくれたことが、「余裕が生まれた証」と感じ、嬉しかったです😂 2025.01.17 不登校(次男-中3)
通信制(長男-高3) 通信制高校最後のスクーリング 通信制高校の息子が最後のスクーリングに参加しました。中学での不登校を経て通信制高校に進学し、レポート提出も自ら管理するなど大きく成長しました。学校と本人の努力に感謝です🙏 2025.01.12 通信制(長男-高3)
不登校(次男-中3) 次男の通信制高校への入学が決まった 不登校の息子が通信制高校に合格し、親として安堵と少しの不安を感じました。面接はなく安心しましたが経験としてあっても良かったかもしれません。入学後のレポート課題などは本人に任せ、相談された時にだけ全力で支援するつもりです 2025.01.05 不登校(次男-中3)
その他 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます!息子たちの進学合否が大きな関心事で、特別感を感じにくい年末年始でした。長男は大学、次男は通信制高校への進学が決まり安心しましたが、4月以降の学校生活への不安は残ります。本年もよろしくお願いします。 2025.01.03 その他
通信制(長男-高3) 今年も1年間ありがとうございました 今年は、通信制高校の息子の大学合格がありました。また、当ブログサイトが通信教育の大手企業から取材を受けた事が大きな出来事でした。不登校6年目に突入した中学3年生の次男が通信制高校への進学を希望し始めた事には驚きました。色々とあった1年間でした 2024.12.29 不登校(次男-中3)通信制(長男-高3)
通信制(長男-高3) 大学の入学前説明会に参加して気付いた事② 息子が中学不登校・通信制高校の生活で「自分で考え行動する力」を身につけることができました。子どもの興味を尊重し、適度に任せることで成長を促せることを改めて感じました。通信制高校の特性が子どもに良い影響を与えてくれたと思います 2024.12.27 通信制(長男-高3)