不登校(次男-中3) 次男が通信制高校への進学を考え始めた様 不登校の次男が通信制高校に興味を示しました。希望する条件を満たす兄の学校が候補ですが、学力が不安です。高校には進学しないと思っていたので驚きましたが、全力で応援します💪 2024.05.19 不登校(次男-中3)
不登校(次男-中3) 次男には、絶対ダメな虫とOKな虫があるらしい 不登校の中学生の息子は感覚が敏感で、小さい虫が嫌いです。虫が刺すかどうかより、気持ち悪さを基準にするようですが、その基準が私にはよくわかりません。子供の反応を見ながら経験させることは大切でしょう。 2024.05.10 不登校(次男-中3)
不登校(次男-中3) 次男がギターを買った 不登校の中学3年生の息子がギターを突然欲しがり、近くの楽器屋で購入しました。あらかじめネットで調べ、希望のギターを選んでいた様です。夢中になって楽しんでほしいです☺ 2024.05.05 不登校(次男-中3)
不登校(次男-中3) 次男が”ギターがほしい”と!? 不登校の息子がギターを欲しがり始めました。今まで音楽に興味がなかったので驚きましたが、息子の興味を尊重し、夢中になれるものを見つけてほしいと思います。 2024.04.28 不登校(次男-中3)
不登校(次男-中3) いつのまにか次男の身長が伸びていた 不登校の中学3年の息子が成長していることに気づきました。学校に行かなくても成長できるし、小さな喜びを大切にし家族と仲良く生活していきたいです。 2024.04.19 不登校(次男-中3)
不登校(次男 中2) 次男が自分の食べ物について、妥協・遠慮もできるようになった 中学不登校の息子は、味覚過敏もあり食べ物にはこだわりが強いです。私がコンビニに買いに行く前に確認すると、遠慮気味にリクエストを伝えてきて、遠慮もできるようになってきたと成長を感じました。 2024.03.24 不登校(次男 中2)
不登校(次男 中2) 不登校の中学次男が「高校に進学したい」と? 昼夜逆転している不登校の次男が起きてリビングに来て、「兄ちゃんと同じ高校に行こうかな」と言ったらしいです😲 2024.03.10 不登校(次男 中2)
不登校(次男 中2) 次男は「”具無し”のインスタント焼きそば」ならば食べる 中学2年生の不登校の息子は感覚過敏で食べられないものが多いですが、焼きそばは「麺+ソースのみ」ならば食べられるようになりました。味覚を含めた感覚・好みは人それぞれ異なることを改めて認識しました。 2024.03.03 不登校(次男 中2)
不登校(次男 中2) ペンタブを買い、何か始めようとしている次男 不登校の息子がネットショップでペンタブ(ペンタブレット)を買いました。コスパを考えて購入している様で、社会性も身についてきていると感じます(学校には行ってませんが)。 2024.02.23 不登校(次男 中2)
不登校(次男 中2) 次男と平日に映画館に行ってきた 中学生の息子は不登校で昼夜逆転の生活をしています。先日、映画に行きたいと言い、私と約半年ぶりに映画館へ行きました。息子は楽しめたようですし、私も非日常を楽しむ事ができ、良い気分転換になりました。 2024.02.11 不登校(次男 中2)