次男の不登校

不登校(次男 中2)

連休の親戚の集まりに次男は欠席。そして、私は親戚との考えの違いに気付く

親戚集まりに次男は欠席。通信制高校について親戚と考えが違う事に気付きました。私はレールに固執せず合理的に考えるようになったと改めて実感しました
不登校(次男 中2)

次男が「怖い夢を見た」と

不登校の中学生息子は睡眠リズム不安定で、怖い夢をたため精神科受診を勧められたけれど、以前の受診は効果ありませんでした。周りの意見に振り回されず、自分たちの考えを尊重していきます
不登校(次男 中2)

時々「敢えて」息子に家事を「少し」促す

我が家の家事について通信制高校生の長男と、中学不登校の次男は毎日家にいます。そして、家事はほぼしません。一時、次男が米を炊いたり、皿洗いをしたりしていました(過去記事「次男は家の手伝いで、社会性を経験してるはず」)が、お小遣いで何か買いたい...
不登校(次男 中2)

次男が飼っていたハムスターが…

不登校の息子が飼っていたハムスターが天国へ行きました。息子は動物好きで、ハムスターは大事なトモダチでした。今後の息子のことが心配です
不登校(次男 中2)

次男が自宅で運動を始めた

不登校の中学2年次男が室内ジョギングを始め、週3〜4日続けている。少しずつ元気が出てきて、ドライブに出かけたりもしている。少し元気が貯まってきた様です。
不登校(次男 中2)

次男が「きれいな景色を見に行きたい」と

不登校の次男、通信制高校生の長男、妻の3人でドライブを楽しんだようです。でも、次男の食事の状態は不安定で、心配は続きます…
不登校(次男 中1)

ブログ始めて1年

息子が不登校になった時に、体験者のブログがとてもありがたかったからブログ書き始めました。不登校の子供を持った経験の無い偉い人たちの「理想論」のアドバイスばかりが目立っていた.
不登校(次男 中1)

教育に対する親の固定観念

子供が不登校になった時、親が教育の固定観念を変えれば気持ちは落ち着く。国は若い世代のために、より将来を見据えた教育体制を構築してほしい
不登校(次男 中1)

自治体のこども課⑧

子供本人は保健師さんに会いたがりません。本人がメリットを感じないから当然です。 そして「不登校の母親の心をケアする」ということも、取り組むべき大切な事だと思います
不登校(次男 中1)

次男が超久しぶりに歯磨きした!

不登校の中学一年の次男は、歯磨きをしません。しかし、お風呂には毎日入ります。この違いが何なのかよくわかりません・・「歯」と「皮膚」の違いなのか?「内部」と「表面」の違いなのか?本人に色々言ってプレッシャーをかける事は、本人のエネルギーを奪う...
タイトルとURLをコピーしました