※アフィリエイト広告を利用しています。

長男の中学校卒業式

不登校(長男 中3)

3歳違いの長男と次男は、同時期に卒業式を迎えました。

そして、二人とも不登校の状態での卒業です。

二人に提案された卒業式の参加形式はほぼ同じでしたが、全く別の選択をそれぞれしたので、今日は長男の卒業式について綴りたいと思います。

卒業式に関する選択肢

長男に提案された卒業式は

①普通にみんなと同じように式に参加。
②別の時間帯に不登校の卒業生のみの小さな卒業式をやるので、それに参加。
③上記のどちらにも参加せず、親だけが卒業証書を受け取りに学校に行く。

の3択です。

長男の担任は、とても長男の考え・気持ちを考えてくれる教師でした。

長男が中学3年生の時は、私がPTA会長をやっていたため時々学校で担任の先生とも会いましたが、私はあくまでもPTA会長として振舞うようにしていたので、長男の事は妻と担任でやり取りをしてもらっていました。

ですので、私が担任の先生と話すのは、部活動問題・学校行事をどうするかなど、学校全体の事ばかりでした。

長男の事については、妻から担任の先生とのやり取りを逐次教えてもらっていました。
先生の考えは「登校したいときはいつでもウェルカム。でも、無理して登校しなくても良い」が基本のようでした。

そして、卒業式に関しても同様で、「3つの選択肢から本人の一番良い方法を選んでください。」でした。

長男はやや悩みながら「もうしばらく考える」と言っていましたが、私は「きっと③を選び、妻だけ行くんだろうなあ」と思っていました。

長男が選んだ卒業式は?

数日前まで考えていたようです。

選んだのは「②不登校の卒業生のみの式に参加」でした。

私はやや驚きつつ「今、そう言っていても当日になると『やっぱり行かない』と言うだろうなあ」と思っていました。
今までも、そのような事はたびたびありましたので…

卒業式当日

一般生徒の卒業式は午前に実施され、不登校生の卒業式は昼過ぎに予定されていました。

私は当日仕事だったので、妻に任せました。
私自身は「別に参加してもしなくても良い」と思っていたので、それほどどうなったかは気にならずに仕事を終え、帰宅しました。

すると妻が「式に参加してきたよ」と。
長男は不登校生のみの卒業式に参加してきたようです。

驚きつつも、「別に形式的な儀式に参加してもしなくてどちらでも良い」と私は思いながら、式の内容を妻から聞いたり撮影した写真を見せてもらうと「この区切りの式に参加できたのは良かった」と私の気持ちも少し変わりました。

特に私が良かったと思ったのが「担任の先生と長男のツーショット写真」です。
担任の先生は、長男の事を本当によく考えてくれていることは妻の話からも感じていましたので、おそらくこのツーショット写真が一番うれしかったのは担任の先生だったと思います。
そして、その先生のうれしさを想像すると「良い写真だなあ」としみじみ思いました。

これで義務教育を終わりです。
そして、4月からは通信制高校へ入学です(過去記事:「中3長男の進路③」)。
途中でレールから外れてしまったことは、やや残念に思う部分もありますが、そこから学んだことは本人も多くあると思います(苦しかったでしょうが)。

私もPTA会長卒業です。
私も学ぶ事は多かったです!

(👇応援よろしくお願いします)
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
タイトルとURLをコピーしました